#45 あっという間の一ヶ月(2004.01.31) 一月も、今日で終わり。ついこの間年が明けたばかりのような気がするのに、時間がたつのは早いものですね。 ここ数日はあたたかい日が続いていますが、少し前はかなり寒かったですよね。気温の変化のせいで、風邪をひいた方も多いのではないでしょうか。 星野も、先日風邪をひきました。胃と腸にくる風邪だったので、しばらく食べ物もまともに食べることができず、つらかった……。 それが治ったと思ったら、次はもう花粉症のシーズンで、今はアレルギーの薬を飲んでいます。今年は花粉の量が少ないということなので、その点ではまだマシなのですが。 ところで、先日Windows98とMEのサポート延長が発表されましたね。 星野も自宅のノートパソコンのOSのサポートが切れたらどうしようかと考えていたところだったので、少しほっとしました。 OSはそう簡単に入れ替えできませんものね。PCのスペック的にも他のOSを入れるのは厳しいし、買い換えなんてもっと難しいし……。 とりあえずは今のままでなんとかなりそうですが、おいおいなんとかしなくてはね。 |
![]() |
#44 寒中お見舞い申し上げます(2004.01.11) 2004年に入って十日あまりがすぎました。皆様、お元気ですか? 今年は暖冬のせいか、アレルギーによる咳もあまり出ず、星野はなんとか元気に過ごしています。この調子で、この冬を乗り切ることができるといいのですが……。 さて、初詣はもうお済みですか? 星野はまだ行っていないのです。早く行こうとは思っているのですが。そして、莢果堂の今後についてお願いしてこなくては。 昨年は、サイト移転に久々の新作公開・改名と、星野にとっては莢果堂がやっと動き始めたという印象の一年でした。 今年はさらに創作に力を入れて、より良いサイトにするべく励みたいと思っています。 そんなわけで、どうか本年も莢果堂をよろしくお願いいたします! |
![]() |
#43 やっと……!(2003.12.23) もう街はすっかりクリスマス一色ですね。 このところ寒い日が続いていましたが、今日はなんだかあたたかくて、いつものような服装で出かけたら暑くて汗をかいてしまいました。 明日もあまり寒くはならないようなので、ホワイトクリスマスにはならなさそうですね。ちょっと残念。 さて、ながらく放置していたiBookを最近になってようやく修復しました。 結局一年くらい放っておいたことになるのかな。まったく、ひどい話です(汗) 調子が悪かったとはいえ、それなりに動いていたので、なかなかやる気が起こらなくて……。慣れないMacOSなので、なおさらです。 でも、空き容量がほとんどなくなってきて、メールも満足に受信できない状態になってしまったので、これはもうやるしかないだろうと。 おかげで、今は快適に動いています。こんなことなら、もっと早くやっておけば良かった……。 |
#42 冬の足音(2003.11.26) ここ数日で、急に寒くなってきました。そろそろ冬支度を始める頃合いでしょうか。 こう寒いと、油断すると体調を崩してしまいそうですので、お互い気をつけましょうね。 ところで、先月の「With You 〜笑顔のチカラ〜」に続き、今月は「サンタクロースを待ちながら」をアップしました。 まだクリスマスものには早すぎるかとも思ったのですが、街にはクリスマスカラーがあふれ、クリスマスセールがあちこちで開催されていることだし、思い切って公開してしまいました。 今回は、はじめて作品ページに素材を使ってみました。おかげで、画面が少し華やかになったような気がするのですが、どうでしょう? はじめてついでに、その勢いで調子に乗ってオンライン小説専門のサーチエンジンにも登録してみました。 登録してしまったからには、きちんと作品の更新を続けなければ……。大丈夫だろうかとかなりドキドキしている星野なのです。 |
#41 秋はどこへ行った(2003.11.04) 今年も残り二ヶ月を切り、すっかり肌寒くなってきましたね。 通勤電車に乗ると、つい最近まで夏服を着ていた女性たちが、コートやジャケットを着込んでいるのが目につきます。 いくらなんでも、それはまだ暑いでしょうと言いたくなるような格好の人もいて、夏の次は冬だったかしら、などと思ったりする今日この頃です。 さて、前回の更新から「星野莢」と名乗り始めたわけですが、正直言って自分でもまだ馴染めてなくて、ちょっと変な感じです。妙な違和感があったりしてね。 「保篠紗綾」歴が結構長かったので、それも仕方のないことなのでしょう。 それでも、何度も名乗っているうちに、だんだんしっくりくるようになるのかな、などとのんびり構えているのですが。 |